長崎市内の小中学校で、1日2学期の始業式が行われました。
長崎市立桜町小学校では、児童が夏休みの作品を抱えて44日ぶりの登校です。


5年生男子「ぼくはバスケットボールが好きなので、りんごを入れるやつと牛乳パック(で作った)」

始業式では片岡勝志校長が「力をあわせて心のつながりを大切にする2学期にしましょう」と挨拶し、児童の代表が2学期の目標などを発表しました。

2年生児童代表ノイズ「かけ算は難しそうなので、友達と協力しながら、覚えていきたいです」
1年生児童インタ男子児童「ハウステンボスに行きました。ウォーター滑り台には滑れなかったけど、楽しかったです。」
女子児童「海でたくさん泳いだり喉が乾いたらジュースを飲んだりしました。」
女子児童「(2学期楽しみなことは?)桜っ子くんちです。踊るのが楽しみです。」

2学期は長崎くんちの演し物に挑戦する「桜っ子くんち」など大きな行事に取り組みます。