5月26日から、戸籍の氏名にフリガナ(読み方)が初めて記載される制度がスタートしました。これにあわせて、日本国内に住むすべての日本人に向けて、「戸籍に登録される予定のフリガナ」が記載された通知書が郵送されます。受け取ったらどうすればいいのでしょうか?
通知はがきが手元に届いたら?

通知が届いたら、次の2点を確認しましょう。
(1)記載されたフリガナに誤りがないか
(2)誤りがあれば、2026年5月25日までに市区町村へ届出
正しければ何もする必要はありません!1年後の2026年5月26日から順次、「通知されたフリガナ」が戸籍に正式記載されます。
訂正の届出は3通り
フリガナに誤りがある場合は、次のいずれかで届出が可能です。
(1)マイナポータル(マイナンバーカードを使ってオンライン申請)
(2)市区町村の窓口で届出書を提出
(3)郵送(法務省のホームページから届出用紙をダウンロード)

いずれも手数料はかかりません。