長崎市にある通信制高校「こころ未来高校」の校舎と教育体制が今年度から新しくなり、5日、新設校の開校式などが行われました。
長崎市弥生町に完成した広域通信制高校「こころ未来高校」の新校舎。学校を運営する第二岩永学園は校舎だけでなく今年度から教育の体制も新しくします。

(学校法人第二岩永学園・岩永真児 理事長)
「時代の変化に柔軟に対応し、社会の要請に応え続ける」
生徒たちにより充実した教育を提供しようと、「こころ未来高校」はオンライン主体で学ぶ全国の生徒を対象とし、長崎市内の校舎に週に数回登校しながら学ぶ地元の生徒たちには新たに「こころ咲良高校」を開校。
5日は全国の連携校などからおよそ150人を招いて、新校舎の落成式と「こころ咲良高校」の開校式が行われ、式の後には新校舎の見学会も開かれました。

(学校法人第二岩永学園・岩永真児 理事長)
「ゴールというよりもまさにスタートという感じですので、やはり生徒の自律に向けてしっかりと教育をと思っていますので、そういった環境の整備に努めていきたいと思っております」
こころ咲良高校の入学式は今月10日に行われ新たに160人が入学する予定です。