長崎県内で教職員の不祥事が相次いでいることを受けて、県教育長は保護者と教職員に向けて動画で緊急メッセージを出しました。


中崎 謙司 長崎県教育長:
「想像してみてください。信頼を寄せる先生から恥ずべき行為を受けた児童生徒の一生癒えない傷を」


県内では先月、2人の教職員が、『わいせつ行為』や『住居侵入』容疑で逮捕され、このうちの1人は7日、『児童買春』容疑で再逮捕されました。

こうした事態を受けて、県の中崎 謙司 教育長は、動画で5分あまりの緊急メッセージを保護者と教職員に対し、6日、YouTubeで限定公開しました。

中崎 謙司 教育長:
「改めて全教職員が初心に帰るとともに自分たちの学校から不祥事を出さないという強い信念のもと走力をあげて不祥事根絶に向け努力を続けてください」

県教委によりますと、昨年度は『体罰』や『わいせつ行為』などで、過去10年で最多となる13件の懲戒処分があったということです。