忍者ハットリくん
「ハッ!トイレ君」というユニークな名前にはある思いが込められています。
(南郷包装・川野純一 社長)「忍者ハットリくんっていうアニメがあるじゃないですかあのアニメって、忍者が自分の忍法で世の中の問題を解決する、そういう思いをこのトイレが災害時、皆さんが困ったときに使えるような商品になればと思って」
発砲スチロールの長所「軽さ」「耐久性」「水に強い」ことを生かしたこの製品。
消臭袋と凝固剤がセットになっていて、使い方はとっても簡単です。

(南郷包装・川野純一社長)「こんな感じでセットしていただくだけなんですね。あとは、こういう感じで使っていただく」


(記者)「迷わず誰でも使えるデザインですね」
(南郷包装・川野純一社長)「よく世の中には組み立て用の非常用トイレがあるが、夜間にそれを組み立てられるかと考えると、多分僕らでも難しいと思う。そう考えたら、すぐ使えるというのが一番」
また、本体は中に空洞があるため、普段は、ほかの防災グッズをまとめて保管することも可能です。


そして先月、この「ハッ!トイレ君」は、防災用品の普及と啓発を目指す「防災グッズ大賞」で優秀賞を受賞。数ある製品の中から、プロの目にもその実用性が高く評価されました。
(南郷包装・川野純一社長)「今、5年、10年に1回と言われてた災害が日本各地のどこかで起きているような時代になってきたから、まずはそういうときのための備え、お守りとして置いていただきたい」

地元企業の「ピンチをチャンスに変える」着眼点から生まれた「ハッ!トイレ君」。見た目のシンプルさとは裏腹に、様々な工夫が凝らされています。
南郷包装は、日南市や串間市と協定を結び、災害発生時には、市の要請に応じて、「ハッ!トイレ君」を被災地に提供することにしています。
このトイレは、「道の駅なんごう」や南郷包装のオンラインショップなどで販売されています。