11日夜、延岡市で恒例の「のべおか天下一薪能(てんがいちたきぎのう)」が、開催され、大勢の観客が幽玄の世界に酔いしれました

昨夜、延岡市の延岡総合文化センターで開催された「のべおか天下一薪能」。

能には、琵琶湖湖畔を舞台にした2つの物語に片山九郎右衛門さんや人間国宝の宝生欣哉さんが、狂言には、茂山千之丞さんらによる3つの演目が披露されました。

このうち、能「白鬚(しらひげ)」では、仏法の約束の地、比叡山を伝える祝舞を地元の中学生も参加して披露しました。

また、狂言では、この時代の過激な茶の湯ブームを皮肉った「清水」を滑稽に演じました。

会場には、およそ600人の観客が訪れ荘厳な世界を堪能していました。