手に汗握る展開となった夏の高校野球宮崎大会。
24日はひなたサンマリンスタジアム宮崎で準決勝2試合が行われ、いずれの試合も最後まで目が離せない激戦となりました。

第2試合は、第2シードの宮崎商業と第3シードの富島の対戦。

主導権を握ったのは富島。
3回には、3番の岡村がタイムリー2ベースを放つなど2点を加えて3対0とします。

さらに、富島は着実に点を重ね、6回を終わって、5対0とリードを広げます。

一方、追いかける宮崎商業は、7回に2アウト満塁のチャンスで4番・キャプテンの水谷が三遊間を破るタイムリーで反撃ののろしを上げると、5番・黒岩も続き、3対5と追い上げます。

続く8回にも、宮崎商業は連続タイムリーでついに5対5の同点に追いつきます。
なおもチャンスで4番・水谷。
富島のライトの金丸が飛び込みますが届かず、宮崎商業が6対5と逆転します。

最終回、1点を追う富島はエラーとデッドボールでノーアウト1・2塁のチャンス。
しかし、宮崎商業のピッチャー日高有希也もふんばり、進塁を許しません。

2アウトに追い込まれ、打席には代打・好見が入りますが、センターライナー。

あと1本が出なかった富島。
宮崎商業が6対5で接戦を制し、2年連続の決勝進出を果たしました。