「伊勢えびやキャビア」に「殺陣や神楽」
剣法発祥の地とされる鵜戸神宮。
会場には、刀匠として最高位の無鑑査の称号をもつ松葉景正さんが奉納した刀が特別に展示されました。
また、刀を使った立ち回りを披露する「殺陣」も行われました。


(ウクライナ人)
「(剣法は)とてもびっくりした。初めて見たとても楽しかったです」

さらに、この日は、宮崎市清武町の船引神楽も披露されました。
参加者たちはキャビアや伊勢海老など、地元の食材をふんだんに使った懐石料理を味わいながら日本の伝統文化を楽しみました。

(ウクライナ人)
「こんなにおいしい食べもの初めて食べた」

