日本海の冬の味覚・ズワイガニの初競りが9日夜、金沢市のかなざわ総合市場で開かれます。MRO NEWS DIG では、初競りの模様をLIVE配信でお届けします。

初競りでは各漁船が厳選した自慢の1匹の中から最高峰を決める「蟹-1グランプリ」も行われます。

かなざわ総合市場の当日スケジュール予定

・16:00 水揚げ開始
・17:00 カニの重量・甲羅幅を計測、「輝」「輝姫」の目利き
・19:25 「輝」「輝姫」タグ付け、「蟹-1GP」と初競り開始
・「蟹-1GP」の最後に「輝」の競り
・20:00 蟹-1GP・初競り終了

しけで3日遅れの出漁 最高峰ブランド「輝」「輝姫」にも注目

ズワイガニ漁は富山県より西の日本海で6日に一斉に解禁されましたが、石川県ではしけのため延期され、9日未明に漁が始まりました。午後には初物が水揚げされ、10日には店頭に並びます。

県漁協は雄の「加能ガニ」のうち、重さ1.5キロ、甲羅の幅が14.5センチ以上など、厳しい基準を満たした最高級品を「輝」と名付けて2021年にブランド化。第1号は金沢市の旅館が1匹500万円の最高値で競り落とし、全国的にも話題になりました。

翌22年には、雌の「香箱(こうばこ)ガニ」の最高級ブランド「輝姫」もデビューし、初競りでは1匹30万円の値がつきました。

石川県でのズワイガニ漁の期間は資源保護のため、雌の香箱ガニは12月29日まで、雄の加能ガニは来年3月20日までとなっています。