石川県は25日も各地で30度を超える厳しい暑さとなっていて、気象庁などは2日連続で「熱中症警戒アラート」を発表し、外出をなるべく避けるよう呼びかけています。
午前11時までの最高気温は、輪島で34.6度、小松で34.5度と猛暑日に迫る気温となっているほか、珠洲で33.8度、金沢と加賀中津原で33.5度などと、石川県内すべての観測点で真夏日となっています。

金沢市の兼六園を訪れた観光客は「溶けるような暑さだ」「水分補給をよくしたり、あんまり暑いと首に保冷剤を巻いたりしている」などと話していました。
日中の最高気温は金沢、輪島ともに34度の予想です。気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されるとして、24日に続いて2日連続で熱中症警戒アラートを発表しました。外出をなるべく避け室内をエアコンなどで涼しい環境にして過ごすよう呼びかけています。