まちの保育園さんからの感謝のお手紙

8月上旬、まちの保育園さんより、「職員のみなさまからの感謝の気持ちを伝えたい」と、素敵な絵はがきが届きました。

「この度は、地震・豪雨の被害に多大なるご支援を賜り、改めて感謝申し上げます。支援をしてくださった皆様のお力添えや励ましの言葉をいただき、困難に乗り越えることができました。これからも、子どもたちのために地域の皆様と一緒に前を向いて頑張っていきます」

まちの保育園さんから感謝のお手紙

2024年7月には、地元のみなさまやボランティアのみなさまに園児さんたちがそうめんを提供する「まちのマルシェ」のイベントがありましたが、全国から町野町を応援してくださるみなさまに感謝の気持ちをお伝えしたいと、お届けくださったものです。

お手紙が届いたタイミングでは、線状降水帯が観測されるなど、落ち着かない日々が続いていましたが、「被害はなく子どもたちも職員も大丈夫です。気にかけていただきありがとうございます」 と改めてご連絡をいただきました。

8月上旬と中旬にかけて、奥能登豪雨を思い出すような大雨が降り、本当に休まらない日々でしたが、町野町では土砂崩れが起きた若桑地区での復旧工事も進み、少しずつ平穏を取り戻しております。

復旧復興が進むにつれて、支援のフェーズは移っていますが、お子さまたちが笑顔で過ごせるお手伝いが出来ればと、能登にお心を寄せてくださるみなさまと地元の有志のみなさまのご縁をお繋ぎできればと考えております。