「永久的に敦賀で止めるのか」設立総会で“米原ルート派”をけん制


一方、現行の小浜・京都ルートでの着工を求める福井県小浜市。5月16日、「若狭の未来を実現する会」を立ち上げ、口々に米原ルートを否定しました。

若狭の未来を実現する会 井田浩志 会長
「お隣の県からは米原ルートが発信され我々、住民にとっては本当に悔しくてつらい」

非難の声はしだいに熱を帯びます。

杉本和範 小浜市長
「石川県の一部の地域から米原ルートの再考を求める声が大きくなっていることから敦賀以西の延伸については停滞感や不安を感じている住人が多い。米原ルートは滋賀県知事としても『望んでもいないし求めてもいない』と力強い声をいただいた」

西本正俊 福井県議
「石川県の一部に未だに米原ルートなどと口にする人がいるが100パーセントありえない。杉本知事が首を縦に振るわけがない。永久的に敦賀で止めてしまう、そういうことを石川県の人らはやっておられる」

煮え切らない思いから、ルート問題で対立を深める石川と福井。鍵を握る京都の問題に対し、政府・与党はどのような姿勢を示していくのでしょうか。