石川県は18日、新たに2343人に新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
1日当たりの感染者数としては、今月11日の2265人を上回り、過去最多となりました。

県内では午前10時までに3949件の検査結果が新たに判明し2343人が陽性でした。1日あたりの感染者数としては今月11日の2265人を上回り過去最多となりました。

18日発表の感染者のうち約85%にあたる1990人の感染経路がわかっておらず337人は感染者と濃厚接触または接触がありました。

またクラスターが発生している穴水町の障害者支援施設の関連で新たに16人が陽性と確認され、一連の感染は115人に広がっています。感染者を年代別にみると40代が377人、20代が370人、30代が336人などとなっています。

また症状別では中等症が12人、軽症が2090人、無症状が241人です。

入院中の患者はきのうより14人増えて332人で、病床使用率はきのうより2.8ポイント上昇し65.9%になっています。自宅療養中の患者は1万3490人です。

県内の感染者はあわせて11万1060人になりました。