強い台風3号(グチョル)は9日午前9時には、フィリピンの東にあり、およそ10キロの速さで北北西に進んでいます。中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートルです。中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風域となっています。台風はこの後、日本の南の海上を北上する見込みです。※【写真】に8日(木)から14日(水)までの雨・風シミュレーション

●24時間後の10日(土)午前9時
中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルの予想。予報円の中心から半径175キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがある。
●48時間後の11日(日)午前9時
中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルの予想。予報円の中心から半径220キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがある。
【9日昼前にかけて東日本太平洋側で大雨】
東日本太平洋側では、9日昼前にかけて雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。
東日本太平洋側では、2日から3日にかけての記録的な大雨の影響で、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まりやすい地域があります。
【雨の予想】
10日午前6時までの24時間に予想される雨量(多い所)
●関東甲信地方、東海地方…80ミリ
東日本太平洋側では、土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。