気象庁は、四国地方と中国地方に、線状降水帯の予測情報を発表しました。四国地方では2日午前中から夜にかけて、中国地方では2日午前中から午後にかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるということです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。※画像に【雨のシミュレーション】連続画像

西日本に停滞する梅雨前線に向かって、台風周辺からの非常に暖かく湿った空気が流れ込み、2日は梅雨前線の活動が活発となる見込みです。このため四国地方と中国地方では、大気の状態が非常に不安定となるとみられます。

四国地方[雨の予想]
2日朝から夜のはじめ頃にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。

2日に予想される1時間降水量(いずれも多い所)
 瀬戸内側 50ミリ
 太平洋側 70ミリ

1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量(いずれも多い所)
 瀬戸内側 150ミリ
 太平洋側 300ミリ

その後、2日18時から3日18時までに予想される24時間降水量(いずれも多い所)
 瀬戸内側 50から100ミリ
 太平洋側 100から150ミリ

中国地方[雨の予想]
1日に予想される1時間降水量(いずれも多い所)
 山陽 30ミリ
 山陰 30ミリ

2日に予想される1時間降水量(いずれも多い所)
 山陽 60ミリ
 山陰 40ミリ

1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量(いずれも多い所)
 山陽 200ミリ
 山陰 150ミリ

線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。気象庁は、土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼び掛けています。