30日朝に発生した、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震で、高知県内には「津波注意報」が発表され、高知県沿岸にも津波が到達しています。

高知県内の、避難情報、自治体の対応、交通機関の情報などをまとめています。

【避難指示が出ている自治体】(30日午後0時30分時点)
沿岸部の19の市町村
高知市、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、芸西村、中土佐町、四万十町、大月町、黒潮町

【避難の情報】
▼東洋町
2つの避難所に計34世帯・40人が避難(自主避難を含む)
・甲浦集落活動センターなぎ…33世帯・39人
・文化会館…1世帯・1人
▼芸西村
自主防災組織が避難所を開設
▼中土佐町
避難所は開設していないが、中土佐町役場に小学生や職員20人ほどが自主避難

【自治体の対応】
南国市…災害対策本部設置
宿毛市…災害対策本部設置

【学校・教育関係の情報】(公立学校)
・須崎市内の全ての中学校(5校)で部活動を中止
・春野高校が企業へのインターンシップを中止
・高知農業高校が屋外での授業を中止

【交通の情報】
▼JR四国
通常運行
▼土佐くろしお鉄道
中村・宿毛線、ごめん・なはり線とも通常運行
▼バス
高知高陵交通…矢伊賀線の7便に影響、運休:2便、一部区間運休:5便
とさでん交通…高速バス・路線バスとも通常運行
JR四国バス…高速バス通常運行
須崎市市営バス・スクールバス…ともに運休
▼航空
高知龍馬空港を発着する便は通常運行
▼高速道路
通行止めなし
▼船
高知県営渡船…午前10時以降の便が全て欠航
沖の島航路…欠航
須崎市営巡航船…一時的に運休

【その他の情報】
高知海上保安部が5隻全ての船を出し、海上を航行する船舶や沿岸にいる人へ避難を呼びかけ