関東甲信地方 17日夜遅くにかけ土砂災害に注意

関東甲信地方では警報級の大雨のおそれはなくなりましたが、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。関東地方北部と甲信地方では、引き続き17日夜遅くにかけて、土砂災害に注意してください。

以下のリンクから、時間ごとの雨・風のシミュレーションを画像で見られます。
▼17日21時~雨・風シミュレーション
▼18日6時~雨・風シミュレーション
▼18日9時~雨・風シミュレーション
▼18日正午~雨・風シミュレーション
▼18日18時~雨・風シミュレーション

【気象概況】
関東甲信地方では、大気の不安定な状態は解消し、警報級の大雨のおそれはなくなりました。関東地方北部と甲信地方では、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。

【雨の実況】
▼降り始め(14日17時)~17日15時の降水量(アメダス速報値)
栃木県
・奥日光中禅寺湖畔 173.5ミリ
・那須高原     165.0ミリ
・日光市五十里   157.5ミリ

群馬県
・高崎市榛名山 149.0ミリ
・中之条     95.0ミリ
・草津      92.0ミリ

茨城県
・北茨城市花園 108.5ミリ
・龍ケ崎     98.0ミリ
・高萩市大能   91.0ミリ

千葉県
・銚子    96.5ミリ
・大多喜   91.0ミリ
・君津市坂畑 83.0ミリ

東京都
・八王子市元本郷町 119.0ミリ
・八丈島西見    106.0ミリ
・八丈島八重見ヶ原  88.5ミリ

神奈川県
・小田原    97.5ミリ
・箱根     93.5ミリ
・山北町丹沢湖 90.5ミリ

長野県
・王滝村御嶽山 242.0ミリ
・阿智村浪合  240.5ミリ
・南木曽    178.5ミリ

山梨県
・南部町   306.5ミリ
・身延町切石 218.5ミリ
・韮崎    218.0ミリ

【防災事項】
関東地方北部と甲信地方では、引き続き17日夜遅くにかけて、土砂災害に注意してください。

以下のリンクから、エリアごとの情報が見られます。
▼四国地方(線状降水帯発生の可能性)
▼関東甲信地方(17日夜遅くにかけ土砂災害に注意)
▼東海地方(三重・紀北町で総雨量365ミリ超え)
▼近畿地方(17日夜遅くにかけ土砂災害に警戒)
▼中国地方(18日夜のはじめ頃にかけ大気の状態不安定に)
▼九州北部地方(18日にかけ大気の状態が非常に不安定に)
▼九州南部・奄美地方(18日夕方にかけ大気の状態が非常に不安定に)