見た目も華やかな国内外の人気スイーツが集結です。
来月のバレンタインデーを前に、愛媛県松山市内のデパートでは25日から毎年恒例のチョコレートの祭典が始まり、多くの人で賑わいました。
松山市のいよてつ高島屋でスタートしたチョコレートの祭典、アムール・デュ・ショコラ。
今年は国内外から初登場25ブランドを含むおよそ140のブランドが集まります。
中でも注目は…
山内可菜子アナウンサー
「パッケージデザインの可愛さも人気のオードリーが今回初出店です」
関東のデパートを中心に人気を集めるイチゴのお菓子専門店はなんと、四国初登場。
ラングドシャ生地で、なめらかなクリームとドライイチゴを包み込んだ看板商品は、見た目も華やかでプレゼントにぴったりです。
山内可菜子アナウンサー
「まるで花束みたいですよね、ではいただきます。サクサクで甘味のある生地に甘酸っぱいイチゴが良いアクセントになっています」
こちらは人気のチョコブランドと西条の酒蔵とのコラボレーション。
繊細な味わいの大吟醸を贅沢に使ったガナッシュチョコレートです。
山内可菜子アナウンサー
「くちどけがなめらかです。すっきりとしたお酒の味わいとほろ苦いチョコレートの風味が口の中でゆっくりと溶けていきます」
チョコレートの枠を超え、スイーツを楽しむ機会として定着しつつあるこの催し。
例年、3000円程度のものが売れ筋だという事です。
一粒一粒を大切に味わう高級ブランドの“ご褒美”チョコや、入れ物を花瓶として再利用できるサステナブルな商品も並ぶアムール・デュ・ショコラは、来月14日まで開かれています。