9日は「愛媛サイクリングの日」です。松山市内では、子どもを対象にした乗り方教室などが開かれました。
県は2015年から、11月の第2日曜を「愛媛サイクリングの日」と定めていて、これに合わせ、自転車に親しむ催しが県内各地で行われています。
松山市の城山公園では、まだ自転車に乗ることのできない6歳から8歳の子どもを対象に「サイクルスクール」が開かれ、ペダルのついていない自転車にまたがって、バランス感覚やブレーキの使い方を学んでいました。
(参加した子)
「自転車楽しかった。これから自転車頑張りたい」
このほか、自転車型の発電機で起こした電気を使って走るミニチュアによるレースや、しまなみ海道など、愛媛で人気のサイクリングコースをVRで体験できるブースなどが設けられていました。
9日は朝から雨の降るあいにくの天気となりましたが、主催した県などによりますと、家族連れなどおよそ2000人が来場したということです。








