酒を飲んで自転車を運転した疑いで、愛媛県今治市の40代の男性が警察に摘発されました。
道路交通法の改正後、自転車の酒気帯び運転の摘発は、愛媛県内で初めてです。
自転車の酒気帯び運転の疑いで摘発されたのは、愛媛県今治市に住む40代の男性です。
警察によりますと、7日午後11時ごろ、愛媛県今治市内の国道317号で警察官が歩道を蛇行する自転車を発見し、運転していた男性に職務質問して調べたところ、呼気から基準値を超える0.3ミリグラム以上のアルコールが検出されたということです。
警察は、道交法違反の疑いで男性から任意で事情を聞くなど捜査していて、調べに対し男性は飲酒を認めているということです。
道路交通法は今月1日から罰則が強化されていて、自転車での酒気帯び運転の摘発は県内で初めてです。