「知恵を振り絞ってスピーディーに取り組んでいく」
前の選挙では、野党各党が減税を打ち出し、自民が否定的だった中、歴史的大敗となりました。今回、連立相手の日本維新の会との合意事項に「検討する」と含まれていて、今後どうなるのかが注目です。
その代わりに打ち出したのが「給付付き税額控除」。納税額の低い”低・中所得者”を救うための制度です。
例えば、税金の控除額が10万円の場合、税額が12万円であれば、納税は2万円で済み10万円得ですが、税額が3万円の場合何も恩恵はありません。しかし、給付付き税額控除は、控除額に満たない7万円を逆にもらえるという制度で、所得の低い人も得をする制度です。

また、参院選で自民が公約として掲げた1人2万円の給付金は、選挙で支持されなかったとして実施しないとしました。
(高市総理)
「あらゆる知恵を絞ってできるだけスピーディーに取り組んでいく」
高市内閣の、一丁目一番地の物価高対策。可能な限り、早く実現する必要があるのは言うまでもありません。












