全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』では、道マニアがイチオシの道を紹介。今回は静岡県にある、道マニア激推しの道を巡りました。(この記事では道情報だけをまとめてご紹介します)

時間帯によって一方通行の方向が変わる「大井川水路橋」

「静岡県には、他には無いような橋がある」と道マニア。中でも、大井川に架かるコンクリート壁が特徴的な「大井川水路橋」は、道マニア激推しのお気に入り。1車線しかなく、“逆転式一方通行”が取り入れられた珍しい橋で、2時間ごとに一方通行の方向が変わります。

歩行者・自転車専用の赤い路面は双方向にいつでも通れますが、車は“通行可”と“通行止”のランプを見て判断。看板に通行できる時間帯が書いてあり、地元の方はその時間帯に合わせて生活しているそう。

時間帯によって一方通行の方向が変わる道路は他でも見られますが、逆転式一方通行の橋は「日本で唯一ここにしかない」と道マニアは言います。