選挙戦が本格化している参院選。情報源の1つとして存在感を増すSNSと、どのように向き合っていけばよいか…。高校生や大学生らが体験を通して考えました。

選挙でも存在感を増すSNS。直近の世論調査では参院選の投票を決める上で参考にしている媒体として27%の人が「SNSや動画共有サイト」を挙げ、2番目に多い結果になりました。しかし、街で聞いてみると…

「どこまで本当かウソか分からない」
「ネットの情報をうのみにするわけでないが目に入りやすい」

便利な一方、SNSの情報が正しいかをどう見極めるか。今回の参院選でも去年の衆院選と同様「期日前投票は不正し放題」などという事実に基づかないデマが拡散しています。こうした中…