料金表示されるも精算は?
(大石邦彦アンカーマン)
「ゲートは開けっ放しということで、やはりゲートは閉じていないですね。ゲートは開いている状態です。そして、料金が出ました」

ETCレーンの出口のバーは上がったままの状態で、通過すると料金が表示されました。ただ、モニターに料金が表示されても精算できているとは限らないということで、NEXCO中日本は履歴を確認するよう呼び掛けています。

高速道路の利用客は…
(利用客ら)
「現金はいつもは持ち合わせていない。けっこうキャッシュレスになっているので、(通過できないとき)夫がいればいいけど、一人だったらパニックになりそう」

「出られなかったらどうしよう」
「埼玉まで帰るので、時間がそれだけでもかかる」
「また(システム障害に)なったら怖い。一日で終わる仕事が終わらなくなってしまう」

システム障害の影響で、事故も起きました。豊橋市の東名高速ではワンボックスカーが横転し、屋根がめくれ上がっています。車5台が絡んだこの事故で1人が足の骨を折るなど8人がけがをしました。
これを含め愛知県内ではETC障害に関わる事故が6件確認されています。