ガソリン節約で“燃費のいい運転”を意識…給油の仕方にも変化が

いずれにしてもみなさん「節約」を意識した運転をいま、こころがけているようで…

(利用客)
「休憩時間にコンビニ入ったときとかは、エンジンを止めてなるべく(ガソリンを)使わないようにしている」
「急発進とか急ブレーキを避けて燃費のいい運転を心がけている」

さらに、ガソリンスタンドの藤井店長は「この3か月でお客さんの給油の仕方にも変化が出てきた」と話します。

(ビッグバード金屋 藤井章 店長)
「今まで満タンに給油していた方も定量だったり定額を指定するお客さんが増えた」

藤井店長は、客にメンバーカードを配り、会員には1リットルあたり、レギュラー・ハイオク・軽油は7円割引するサービスなどを行っていますが…。

経営のことを考えると、これ以上のサービスは厳しいと話します。さらに、暫定税率の廃止がまだ先になりそうという状況には…

(ビッグバード金屋 藤井章 店長)
「暫定税率の廃止も(早くて)来年の4月という話もあるのでまだ1年ある。この価格が推移していくとなると不安な気持ち」

CBCテレビ「チャント!」2025年3月12日放送より