海抜0メートル地帯が広がる愛知県弥富市の小学校統合計画で、予定地をめぐる議論が沸き起こっています。

愛知県弥富市の市議会では、市内4つの小学校を2028年4月に一つの小学校に統合する計画について話し合われています。少子化により2027年には4校全てで児童数が100人を切ると予測されているため、統合されるのです。しかし、その予定地には“ある問題”が。

(大野和之記者)
「新しい校舎が設置される予定ですが、体育館の周りが海抜マイナス1.9mということで、海抜0メートルの表記が非常に高い位置にあります」

1959年の伊勢湾台風で、海抜の低い弥富市では高潮により358人が死亡するなど大きな被害が出ました。十四山西部小学校は海抜マイナス1.9メートル地帯にあり、地震による津波などで水没の危険があります。