冬型の気圧配置となり昨夜から雪となった山陰地方。18日未明にかけ、ノーマルタイヤによる立ち往生も発生しました。19日にかけても引き続き雪への警戒が必要です。
鳥取市では17日夜半から断続的に雪が降り、18日朝までの積雪は9センチに達しました。
市民「今年初の積雪でびっくりしました。足先がめちゃ冷たいです。」
山陰地方では17日夜から18日未明にかけ、雲南市や鳥取県湯梨浜町で4件6台の立ち往生車両が発生し、このうち4台がノーマルタイヤでした。
18日午後4時現在の積雪は鳥取9センチ、米子3センチ、大山55センチ、島根県では奥出雲町横田で39センチ、飯南町赤名で28センチなどとなっています。
18日夜から19日昼ごろにかけて断続的に雪が降り大雪の恐れがあるため、積雪や路面凍結による交通障害にも注意が必要です。
気象台によりますと、19日午後6時までに予想される24時間降雪量は、多いところで平地で20センチ、山地で40センチということです。