自動車の運転免許証。この春から、教習内容が大きく変わるということをご存じでしょうか。
免許の種類、仕事で使うかもしれないから、という理由で「念のためにMT(マニュアルトランスミッション)免許」を取ったという方もいるのではないでしょうか。このMT免許の教習内容が大きく変わるんです。

坂道発進するときは半クラッチで…。
MT免許をお持ちの皆さんは苦労した人も多いのでは?
MT免許の教習内容が変わるとは一体どういうことなのでしょうか?

鳥取県警察本部 運転免許課 室永宏道次席
「令和7年4月1日から施行されるのが、MT免許を取得希望される方は、オートマ自動車とマニュアル自動車の両方を使用した技能試験などいわゆるこれを新方式による試験と呼んでいるんですけれども、これを受けていただくことになります。
クラッチとかギア操作に関係する部分ですね。ここをマニュアルの車を、普通車ですねマニュアルの普通自動車を用いて行い、それ以外の工程は全てオートマの車両で行うという形になります。」