おでん「壱ト弐」 池内誠 店主
「白菜から水分が出て気持ち出汁は少な目で最初焚いてもらって汁気が少ないなと思ったら後から(出汁を)足すくらいでちょうど良いと思います」
「蒸し煮みたいな形にしてちょっと待ちます」
「白菜水分が多い野菜なんでわりかし煮物みたいに水分が出てきたらあと鶏肉に火が入るの待つくらいですかね」
そして待つこと10分。
鶏肉にも火が通り、ここから仕上げの味付けです。
おでん「壱ト弐」 池内誠 店主
「とろろ昆布入れます。牛乳入れます。目分量で恐縮なんですけど、白くなれば良いと思います」
あとはバターとお好みで塩・醤油を
少し入れ、ブラックペッパーを振ってあげれば完成。
おでんの出汁と牛乳をかけあわせた「白菜の牛乳煮」、お味の方は?