研究では、腕や肩・ひざなどの各関節を支点に、それぞれの部位がどれほど曲がりながら動いているのか、数字で可視化できるようにしています。

自身の走り方を映像やセンサーを用いて測定するのは初めてだという三好さん。
この日、実際に走って、米子高専が解析したものを見てみると…

福山市立神辺西中学校 3年 三好美羽さん
「お~、え~なんかすごい、面白いです。今後直すところとか、着地の角度とかはできるだけフラットにいった方がいいので、そういうところで分析していただけると、本当に助かります」

しかし、一体なぜこのようなアプリ開発をしようとしているのでしょうか。そこには開発者の矢田さんならではの思いが詰まっていました。