高校野球の話題です。
実は新潟、甲子園の勝率で全国最下位となっています。この状況を何とかしようと新潟県高校野球連盟が立ち上がりました!県内の指導者らを集めて開催した講習会で語られたこととは…


県の高校野球連盟が県内の指導者らを集めて開催した講習会。甲子園の勝率で全国最下位になったことを受けて開催されました。
さらに県内には今、甲子園で勝った経験がある監督が一人もいないそうです。
そこで、かつて準優勝した時のように「強い新潟勢」を取り戻すために講習会と研修会が企画されたのです。


【京都大学 硬式野球部 近田怜王監督】
「選手の考えをとにかく1回全部受け入れるというところは大事にしてやっています」


9日は京都大学硬式野球部の近田怜王監督が講演した後、指導方法などについて県内の指導者と議論しました。

【県立糸魚川高校 野球部 佐藤学監督】
「公立高校 対 私学の試合のときに、途中まで接戦の試合をしていても、試合終盤で大量失点して、一気に試合が崩れてしまうことがケースとしてあるんですけども」


【京都大学 硬式野球部 近田怜王監督】
「一人の学生の先に親がいて、その子一人に対して関わっている人がたくさんいる。そういうところを思い浮かべながら、意識しながら指導させてもらっている」


県高野連は18日に、長崎県の強豪・海星高校の監督を招き長岡市で研修会も開催します。