関越トンネルの上り車線と下り車線の間にあるもう一本のトンネルは『避難坑』。
トンネル内で何かあった際にドライバーが避難する場合にも、この道を通ります。

この『避難坑』を歩いていると、大量の湧き水!!
飲んでみました。
「冷たくておいしいです。雑味がないクリアーな味わいです」
実はこれ、『谷川岳の名水』です。

【NEXCO東日本 湯沢管理事務所 小澤善昭 副所長】
「この山全体で、毎分18トンの湧水が出ていると言われています」
トンネル内では、この湧き水を1470トンも“貯めている”そうです。
「万が一、関越トンネル内で同時に3か所で車両火災がパッと起きたとしても、その3か所の火の勢いを抑えるだけの水が貯まっています」











