▼川澄奈穂美選手
― 今季、デンカビッグスワンでの初勝利となりました。試合を振り返ってください
きょうは『1万人プロジェクト』ということで、本当にスタッフが一生懸命頑張って集客してくれていましたし、本当に1万人には届かなかったんですけど、大観衆の中で試合をすることができて、そのエネルギーが結果に繋がった一戦だったなっていうふうに思います。

― 7300人が集まったスタジアムをピッチから見てどうでしたか
最高でしたね、やっぱり。観客数で選手たちの頑張りが決まるわけではないんですけど、でもやっぱり多い方が、声援が上がったりするとテンションが上がっちゃうのは選手としては当然あることなので、きょうはそれをより感じられた一戦だったなっていうふうに思います。
― ホームで3ゴールが生まれましたね
ここ2試合、得点を取ることができていなかったので、それは本当に課題でしたし。そういった中で、前半はそこまで多くチャンスを作り出すことはできなかったんですけど、それでもいい形でボールを持てる時間もあったので、後半にしっかりと仕留めたいなっていう思いもありました。
ひとつ目のゴールはコーナーキックからだったんですけど、あれもしっかりと練習している形だったので、それを出せて良かったなっていう風に思います。2点目の滝川選手のゴールも、トランジションの場面でしっかりと裏に向けて、1個目(のシュートタイミング)で打つかなとは思ったんですけど、もう1個運んで。すごく“泥臭いゴール”が見えたなっていう風に思います。
あとは、途中で入ってきた那須野選手が、やっぱりこう勝利を決定付けるような3点目っていうのを上手に流し込んで決めてくれたなっていう風に思うので、特に3点目はキーパーから縦、縦、縦でボールがつながってゴールに入っていったので、とてもシンプルではありますけど、ああいうゴールを決められたのは良かったと思います。

―きょうは初めてアルビレディースの試合を見に来たというお客さんもいました。今後どのような人たちに見に来てほしいと思いますか
SNSを見ると、「20年、男子(のアルビレックス新潟)を応援しているけど、レディースは1回も見に行ったことがない。きょう行ってみよう」とか、そういうポストも結構ありました。
やっぱり自分たちが発信した『1万人プロジェクト』で、そこに乗っかってきてくださった方が大勢いらっしゃったと思いますし、その初めてだった方が2回目、3回目と来てくださったら本当にうれしいと思います。
―次は強豪INAC神戸レオネッサ戦です。意気込みをお願いします
7000人来てくださったら勝てるということが、きょう証明されたので、また次の試合も来ていただきたいなと思います。強豪相手ですが、ここでやっぱり連勝をホームでつかみたいという思いはすごく強いので、そこは意識して、みんなでまたいい準備をしてやっていきたいなと思います。