新潟県の“県の石”にも指定された『ヒスイ』。
新潟県糸魚川市ではヒスイの採取など人気が高まっていますが、採取禁止区域があることをご存知でしょうか?現地を取材しました。
【記者】
「糸魚川市の親不知海水浴場です。波も高いのですが、バケツを持って何か採ってますね」

バケツを持っていったい何をしているのでしょうか。
海水浴場にいる人に聞いてみると…
「ヒスイ採りです」
「どれがヒスイかいまいち分かっていないんで、まあいいやっていう」
この海岸を訪れる多くの人の目的は『ヒスイ』の採集です。
宝石の一種で、2008年には”糸魚川の石”に。2016年には”国石”に選ばれています。

糸魚川市では、ヒスイ探しツアーも組まれるなどの人気ぶり。
しかし、糸魚川市観光協会からは注意喚起の声が…

【糸魚川市観光協会 村田雅人さん】
「糸魚川市内ではヒスイの採取を禁止している場所があります」
実は糸魚川市の一部では、ヒスイをはじめ岩石や動物、化石などの採取が法律で禁止されているところがあるのです。