
【ユーチューブ チキューギ. 】
「皆さんお馴染みだと思います。多喜火鉈(たきびなた)・多喜火斧(たきびおの)ですね…。こちらを展示している企業は馬場長金物さんです」

馬場長金物のヒット商品を馬場社長と掛け合い形式で紹介していきます。

「ちょっと握ってもいいですか?すごい手にフィットするんですね」
「握りがいいように指の形になぞっています」

鉈やナイフを中心に展示するワクイの商品棚では、持ち手の素材にポプラを使い軽量化したナイフについてリポートします。

「すっごい軽いですね、これ」
「重みがあってもいいんですけど、ずっと使えるように軽くしてあります」

ユーチューブ動画の視聴者に対して、商品の特徴が伝わるように話を展開していきます。

ゆうさんの役割は、ユーチューブ用の取材だけではありません。
取材で体感した商品の良さを、接客で来場者に伝えます。

【福岡からの来場者】「商品は無骨でカッコいいなと思って感動しました。リアルにキャンプを感じることが出来るブースなのでいいのかなと。キャンプをしているユーチューバーからの接客は全然違います。テンションも上がります」

キャンプ仕様に作り込んだブースや、ゆうさんからの説得力のある商品説明などが大好評!イベント初日、会場には800人以上が訪れブースに人の列が途切れることはありませんでした。