2期目を目指す梅谷さんの第一声は、謝罪から始まりました。

「とんでもない迷惑かけてしまって、不安にさせてしまって本当に申し訳ない」「『梅ちゃん信じているよ、頑張れ』この声にどれだけ救われてきたことか、私は次の戦いでも皆さんと一緒に戦いたいんです」

梅谷さんは、自身の選挙区内で日本酒を配ったとして4月に公職選挙法違反の疑いで刑事告発され、その後「党員資格停止1か月」の処分を受けました。
警察の捜査が続く中での選挙戦となります。

「今回の選挙は“政権せんたく選挙”だというふうに位置づけています。“せんたく”は2種類ある。1つは選ぶチョイスの選択、そしてもう1つは政治を刷新するウォッシュの洗濯…」

梅谷さんは“積極財政”を掲げ、賃金の底上げや人口減少対策、地方と都市部の格差是正、災害に備えたインフラの整備など、5つの政策を訴えています。

「物価がどんどん上がってきている。それに賃金が伴いません」
「先進国の中でマイナスなのは我が国とイタリアだけ。積極財政を切らすことなく、地方の暮らしと経済を守る中小企業を守る、その政策を訴えてまいります」