続いて、100ミリの雨を体験すると…
大塩綾子キャスター
「先ほどの50ミリの雨よりも、さらに大きな音を立てて雨が降っているので、大きな声でしゃべらないと自分の声が聞こえません」

息苦しく、圧迫感がある量といわれています。
今回、新潟県村上市三面で観測したのは、1時間に70ミリの雨。
50ミリと100ミリの雨の間ぐらいになります。
気象庁によりますと、新潟県内では近年、1時間に50ミリ以上の“非常に激しい雨”の年間発生回数が増加傾向で、直近の20年で85回と倍増しているのです。
さらに1時間降水量が何ミリ以上で災害の危険性が高まるかは、その土地の地形や河川の状況によるため、日ごろからの備えが大切です。

関川村では、一時、警戒レベル4の避難指示が発令されました。
レベル4は、危険な場所にいる人は全員避難の対象になります。いつ災害が起きてもおかしくない状況です。レベル5になる前に避難を完了する必要があります。
