1軒の家から35匹のネコを保護したという事例もあります。
不妊などをしていなかったため徐々に増えたということです。

【新潟市動物愛護センター 笹川元主幹】
「適切な不妊去勢手術を行わないと、予想だにしないかたちでこのようにネコが増えてしまう」
ネコは繁殖能力が高く、年に2~3回・1回で5~6匹出産すると言われています。
このため動物愛護センターでは適正な不妊去勢手術を飼い主に呼びかけています。

「われわれとしても、この子たちを大事に飼ってくれる飼い主さんに届けてあげたい。施設には限りがありますので、まずは飼い主自身の責任をしっかり果たしてもらうことを、ぜひお願いしたい」

責任ある飼い主を求めて、新潟市動物愛護センターでは“譲渡に関する相談”を毎日行っているとともに、大規模な“譲渡会”も毎月1回程度開催しています。
◆譲渡に関する相談電話(平日に限る)◆
025-288-0017
また、譲渡にあたっては“審査”があり、学生を除く18歳以上65歳以下で飼育者と後見人の氏名が必要なほか、命をつなぐ意識を高めるための「講習会」を受講する、などの条件があります。













