夏休み真っただ中で、子どもは休みでも親は仕事。でも、地域に“児童館”はない。そんな保護者のために新潟市北区が行っているのが“出張型の児童館”です。いったいどんなものなのでしょうか?
新潟市北区の「太夫浜自治会館」に運び込んでいるのは「おもちゃ」です。自治会館を利用した“1日限定の児童館”が出来上がりました。午前10時のスタートから、続々と子どもたちがやってきます。この日は、小中学生6人が訪れました。

どこでも児童館 藤田加菜 館長
「今年度から、7月から月20回ほど行けるようにということで手配をして、地域に協力いただきながら実施しています」
7月から本格的に始まった「どこでも児童館」。きっかけは児童館の閉館です。