新潟県が立ち上げたブランド「ノドグロ」がお披露目されました。
価格は1匹1万円!
県内で限られた漁師しかとれない高規格ノドグロです。

「高規格ノドグロ その名は美宝です!」

美しい宝と書いて「美宝(びほう)」。
17日、東京で開かれたお披露目イベントで発表されました。

高級魚として人気の高い「ノドグロ」は、新潟県内でも広い範囲で水揚げされていて、その認知度をさらに高めようと県がブランド化したのがこの「美宝」です。

「普段食べるノドグロとは別物だよね」
実物を見た新潟県の花角英世知事がまず驚いたのは、その大きさです。

『美宝』として認められるのは、1匹400グラム以上。
村上の「はえ縄」や糸魚川の「刺し網」でとったものに限られますが、この漁法でとっている漁師はたった7人。

この条件を満たすのはわずか2~3トンで、県内の漁獲量の内のわずか3~5%ほど。
まさに“宝物”のような美しきノドグロです。

気になるその味は…
【記者リポート】
「甘い脂が口の中に広がって…。くせがなくて食べやすいので甘さを十分に味わうことができます。思い出に残る味だと思います」

この新ブランド『美宝』。
市場価格で1匹1万円ほどで、新潟県内8つの飲食店で提供される予定とのこと。

新潟県ではこの『美宝』を、首都圏を中心に県外の人にアピールし、「新潟へ食べに来てもらう」ことを狙います。

【新潟県 花角英世知事】
「いろいろな所で、『ノドグロ』『新潟』『高級な魚』『おいしい』…。こんなイメージが連想されるように発信していきたい」

新潟県では、7月中の提供開始を目指しています。