青森県三沢市の中学生たちがアメリカ軍の基地を訪れ、普段、学んでいる英語での会話を実践しました。

本場の英語の問いかけに中学生たちは、うまく答えることができるでしょうか?アメリカ軍三沢基地で行われたイングリッシュキャンプには市内5つの中学校から22人が参加しました。

生徒たちは初めに外国語指導助手と英語でレクリエーションをしたあと、基地司令部を訪問し、英語で基地のことなどについて質問をしました。ウォーミングアップを終えた生徒たちは昼時を迎え、いよいよフードコートで英語での商品注文にチャレンジしました。

少し緊張しながらも英語で意思疎通できたことに生徒たちは笑顔を見せました。

生徒は
「がんばってコミュニケーション取ったりすることができたのでよかったです」

「将来英語に関わる仕事に就いてみたいと前々から思っていたので、こういう経験を生かしてしっかりと英語をがんばっていきたいなと思いました」

イングリッシュキャンプは、国際社会で活躍できる人材育成を目的に三沢市が2014年度から毎年行っています。