26日裁判所に民事再生法の適用を申請したスーパーマーケット「さとちょう」の運営会社が会見を開き、全店舗の営業を継続しながら経営再建を図る方針を示しました。

スーパー「さとちょう」を運営する佐藤長の佐藤譲社長はきのうの会見で負債総額がおよそ63億円に上ると説明しました。佐藤長によりますと、関連会社の「青森食研」の業績悪化や仕入れ価格の上昇などに加え、前の社長が暴力団員から労働者の派遣を受けたとして逮捕されたことで金融機関からの融資がストップしていました。県内にある26店舗「さとちょう」の営業や約780人の社員の雇用を継続しながら支援企業を探して経営再建を図るということです。

※佐藤長 佐藤譲社長
「私はどうなってもいいので従業員の雇用だけはしっかり守ってこれからも商売を続けていきたいと思いますし、今回ご迷惑かけたことは必ず少しづつですがお返しするようがんばります」

債権者は390人で7月4日に説明会を開く予定です。