JR北海道は10月17日、北海道新幹線で線路上に「シカが侵入」したという目撃情報があり、奥津軽いまべつー新函館北斗間は上下線で運転を見合わせています。

17日午前5時23分頃、JR貨物の貨物列車が湯の里知内(ゆのさとしりうち)信号場から木古内駅の間で、北海道新幹線の線路上にシカが侵入しているを見つけ、司令センターへ連絡をしたということです。
貨物列車はシカと衝突していませんが、線路内の安全確認をしています。この影響で、始発から新青森―新函館北斗間で上下線で運転を見合わせていましたが、午前9時50頃から奥津軽いまべつー新函館北斗間に運転を見合わせる区間は変更になりました。
まだ運転再開の見込みはたっていません。


<追記>
安全確認後に17日午前10時51分運転再開しました。