加工品も人気 お餅の種類が半端じゃない!

視聴者の方からも情報をいただいた『ところてん』を発見!『当店自慢 超売れているところてん』というポップも掲示されていました。
小野寺紀帆アナウンサー
「生のところてん、いいですね~!夏にスルスルっといただきたいです。お盆の時期には1日1000個売れるらしいですよ。大人気」

続いて見つけたのは、『クレープ』です。こちら、居酒屋で作っているクレープなんだそうです。とても気になっていた小野寺アナ。今回の“朝イチグルメ”なるか?

※小野寺紀帆アナウンサー
「わ~!しとぎ餅、くるみ餅、お餅がたっくさん!」

こちらは、『つがる女性加工』が作っている人気商品です。どれも人気だということですが、多いと1日に1000個売れるものもあるそう。それは、先川さんへのお土産に。ほかにも、いなりずしや赤飯がありました。

買い物を楽しんで、お会計へ行こうとすると、特別に『アムさんメロン』を試食させていただけることになった小野寺アナ。わくわくしている様子です。

小野寺紀帆アナウンサー
「今年の出来はどうですか?」
産直施設の方
「小ぶりみたいです」
今年は今のところ、小ぶりだということですが…
小野寺紀帆アナウンサー
「このまま豪快に、この場所でいただきます。うわ~あ~まい!果樹があふれるあふれる!糖度が高いですね。目が覚めるようなおいしさ」

甘さは申し分ない仕上がりでした!
さて、こちらには鮮魚コーナーもあります。

『カサゴ』、『フグ』、『ウマヅラハギ』に『ケンサキイカ』などが並んでいました。


お店の方のイチオシは『そうめんもずく』です。“シャキシャキッ”とした歯ごたえで、7月に入ると成長して太くなってしまうため、今が一番おいしいそうです。

ほかにも下北産の『ウニ』もあり、刺身も『ヒラメ』、『大トロ』、『タイ』や高級魚『のどぐろ』の炙り、『カサゴ』など種類が豊富でした。


さて小野寺アナ、今回はこの中から何を購入し、どんな“朝イチグルメ”をいただくのでしょうか?