地元スーパーで出回り始めた人気の漬物 どんなお味?

今回は、地元のスーパーで買い物を楽しんだ2人。入り口に張ってあった『あどはだり大根あります』の看板に惹かれてさっそく店内へ…と思いきや、川口さん、自動ドアがなかなか反応してくれず…八郎さんが近づくとすぐに開いてようやく中へ。

ちなみに『あどはだり』とは、津軽弁で『おかわり』や『もっと食べたい』、『繰り返す』などの意味。どんなおいしい大根なのでしょう♪

川口浩一さん
「安い!」
黒石八郎さん
「レタスでも何でもあるね。お惣菜は晩のおかずっこに、これからの時間みんな来るんでないの~」

売り場には、行者にんにくや山うどなど春の山菜も。そして、津軽地方の郷土料理『すしこ』(赤いご飯の漬物)もありました。


さて、お目当ての『あどはだり大根』はどこでしょう?
お店の方
「こちらにあります」

お店の方に売り場まで案内してもらうと…
お店の方
「あ~なくなっちゃった~」

なんと売り切れてしまっていました。おじコンビ、残念…。正午前だとあると思うとのことです。八郎さんは『あどはだり大根』の代わりに『たくあん』を購入しました。

アポなし散歩の締めはランチ。今回もラーメン店です。

川口さんは注文したのは、『鶏ガラ』。

川口浩一さん
「濃厚な鶏のスープです。ストレート麺なんですけど、鶏の脂もあってよく絡まってるんですよ」

八郎さんは、味噌ラーメンを注文。

黒石八郎さん
「さあ、味噌ラーメンだよ。スープだけでも食べ応えがある。この味はふつうの味噌ラーメンと違う。わんつか(少し)で口の中にふわ~っと味が広がってまる」

今回は、五所川原市布屋町でのアポなし散歩でした♪

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分
「旅々スミマセン」2025年5月5日(月)放送回より
※掲載しているのは放送当時の情報ですので、変更となっている場合があります。
※配信用に一部編集しております。ご了承ください。
~店舗情報~
「麵屋 想(SOU)」
【住所】青森県五所川原市布屋町58−2
【営業時間】10:00~15:00
【定休日】水曜日