野菜の安さに驚き!鮮魚店では試食三昧!

※小野寺紀帆アナウンサー
「おはようございます。現在午前8時前です。五所川原市は雲一つない青空が広がっています。今日、曇り予報だったんですけども、これだけ晴れていると気持ちがいいですね。私の後ろには、立佞武多の館がドーンとそびえ立ってます。その隣の【マルコーセンター】には、どんな旬の食材があるんでしょうか?行ってきます!」

中に入ると、全国各地のフルーツが並んでいました。愛知県産の柑橘類【せとか】や群馬県産の苺【やよい姫】などなど。青森県産の野菜もたくさん!

※小野寺紀帆アナウンサー
「いま、大根すごく高いのに2本で120円!安~い」

あとは、レタス、小ネギ、アスパラなど葉物野菜が多く並んでいました。お店の方におすすめを聞いてみると…
※お店の方
「今ね、ほうれん草が甘いんですよ。あとはアスパラ菜とかね。甘みがすごくありますよ」

アスパラ菜は、アスパラと菜の花を掛け合わせた野菜で、ハウスで栽培されているそうです。店頭にあった野菜は、地元・五所川原市やつがる市の農家の方が育てたもので、お値段も手頃で人気があるということでした。小野寺アナは、大根2本(120円)とほうれん草(1束120円)を購入。番組の放送中、視聴者の方からも「大根安い!」「マルコーセンター、安いよね!」とのメッセージ投稿がありました。

次は、海の幸を発見!いまが旬のヤリイカをはじめ、種類が豊富です。

小野寺アナが「買ったことがあります!」と手に取ったのは、マグロの目玉!

※小野寺紀帆アナウンサー
「煮付けにするとすごくおいしいんですよね。コラーゲンたっぷりで」

お店の方が見せてくれたのは、本マグロの頭!店内でさばいて提供しているそうです。

ほかにも、十三湖のしじみ貝(1皿500円)や『味付数の子』(500円)などもあり、数の子を試食させてもらうと…

※小野寺紀帆アナウンサー
「おいしい!コリコリっとした食感が良くて。醤油がしっかりしみ込んでいますね」

続いて、数の子と同じくお店で手作りしているという『みがきにしん味付』(300円)も試食させていただきました。

※小野寺紀帆アナウンサー
「すごくやわらかい!おいしい」

お店の方曰く「すごく売れる」そうで、先川さんのお土産は『数の子』と『にしん』のどちらにしようか迷ってしまった小野寺アナでした。

さて、お隣の鮮魚店へ。