「週に3回くらい食べるかも」青森市民が大好きな年間購入額1位のアレ

総務省の家計調査は、国内の家計の支出を通じて個人消費を把握するため行っていて、2月7日には2024年の1年間の県庁所在地と政令指定都市別の結果が発表されました。

対象は「食料」をはじめ、「家賃」や「ガソリン代」まで衣食住にまつわる500項目以上。青森市は、このうち19項目で1世帯あたりの購入額が“全国トップ”となりました。

青森市内のスーパー「マエダストア虹ヶ丘店」を取材すると…。

河村庸市 キャスター
「50種類以上のカップ麺がずらりと並んでいます。このカップ麺の平均支出額で、青森市が全国1位となりました」

スーパーの買い物客
「買いますね」
「息子が食べるので、結構ストックはしてあります」
「奥さんの分と、自分の分で袋麺とカップ麺は結構あります」
「週に3回くらい食べるかもしれない」

「カップ麺」の購入額は全国平均が5881円となるなか、青森市は8402円で1位。また、「缶コーヒー」などのコーヒー飲料も全国平均5619円のなか、青森市は7779円で1位です。いずれも全国平均から2000円以上上回っています。仕事などで「缶コーヒー」をもらう機会が多いとの声も聞かれました。