専門店の味!ステーキはじっくり低温調理 スペアリブは県産ブランド豚

続いて俵谷アナが訪ねたのは、2020年にオープンした弘前市の【ステーキ&スペアリブ専門店WEST PEACH】です。切り盛りするのはオーナーの石岡祐麻さん。

アメリカの文化が大好きで、店内もアメリカンなテイストに。おしゃれな雰囲気の中、お肉を堪能します!
最初に注文したのは、【鉄板ステーキ】(300グラム・2500円、150グラム・1500円)です。

※俵谷理瑶アナウンサー
「ステーキのいい香り。そしてこの食欲をそそるお肉の色。最高ですね。いただきます。やわらかい!幸せですね。かめばかむほど肉のうまみと脂がじゅわ~っと口いっぱいに広がります。ソースもニンニクと玉ねぎの甘みがきいていて、お肉によく合います」

ステーキは、オーストラリア産の赤身肉を使用。低温調理でじっくり仕上げていることで、やわらかい食感が実現するのだそうです。

【ステーキ&スペアリブ専門店】ということで、続いては【スペアリブ】(1600円)をいただきます。

※俵谷理瑶アナウンサー
「とにかく香ばしい良い香りがしていますね。お肉がホロホロと口の中でとろけていくような食感です。ステーキソースがスモーキーで香ばしくて酸味を感じるので、食欲をかきたててくれるようなソースです」

スペアリブのお肉は、つがる市にある『木村牧場』の独自ブランド豚『つがる豚』です。『寒さに強く暑さに弱い』という豚の体質に適した津軽の大自然の中で、のびのび育てられました。餌の4~6割に飼料米を使用することでやわらかくてジューシーな肉質になり、良質な脂のうまみが出るのだとか。

そんな『つがる豚』のポテンシャルを最大限に引き出すため、調理方法も工夫されています。下茹でして高温で焼くことで、脂とうまみを閉じ込め、やわらかな食感に。

アメリカのガレージのような店内で地元食材を、こだわりの味で。ボリューム満点のお肉で、冬を乗り切るスタミナをつけた俵谷アナでした。

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から
「#わっちタグ」2025年2月13日(木)放送回より
※掲載しているのは放送当時の情報ですので、変更となっている場合があります。


~店舗情報~
「ラーメン処 みろく亭」
【住所】青森県田子町天神堂向41-4 「サンモールたっこ商店街」内
【営業時間】9:00~14:00
【定休日】月曜日

「ステーキ&スペアリブ専門店 WEST PEACH」
【住所】青森県弘前市湯口一ノ細川56-3
【営業時間】※日曜・水曜はランチのみ営業
ランチ  11:30~14:00(L.O.13:30)
ディナー 17:00~18:30(L.O.18:00)
【定休日】月曜日