『たっこにんにく』が一片ごろっと!

※俵谷理瑶アナウンサー
「スタミナ飯を求めて田子町(たっこまち)にやってきました。田子町でスタミナ、これで連想されるのは、そう!ニンニク!」

ブランド野菜として大人気の【たっこにんにく】。濃厚な風味とマイルドな辛味が特徴です。田子町は一日の寒暖差が大きく、この時期は畑一面が雪で埋まるため、ニンニクは凍らないよう糖分を蓄えます。これが、おいしさのワケなのだそう。
そんな【たっこにんにく】を使ったスタミナメニューをいただけるのは、【サンモールたっこ商店街】に店を構える【ラーメン処みろく亭】。

創業から約40年、地元で愛され続けています。こちらで、【にんにくラーメン】(750円)をいただきます。

※俵谷理瑶アナウンサー
「この香りだけでスタミナがつきそうですね。そしてこの具材のインパクト!ニンニクがごろっと入っていますね。まずはスープからいただきます。口に含んだ瞬間に、ニンニクの香りが広がって、醤油のあっさりとしたスープにニンニクのコクをプラスしてくれます」


続いて、麺とニンニクを一緒に。
※俵谷理瑶アナウンサー
「さすが田子産のニンニク。ホックホクな食感と濃厚な味わいですね。丸ごと一片ごろっと入っているので、かなり食べごたえがあります。そして、麺もスープとよく絡んで、スルスルと入ってきます」


スープの“だし”は煮干し、鶏ガラのほかいろいろと使っていますが、そこは企業秘密。お店の中村さんによると、麺は、町内にある『田子町ガーリックセンター』から仕入れていて、ニンニクが練り込まれているそうです。田子ならではのニンニクをたっぷり感じられるラーメンでした。

このほか、【にんにく牛モツ味噌ラーメン】(1100円)も田子産のニンニクを使用した人気メニューだといいます。そして、【たっこにんにくの醤油漬け】は、なんと無料で提供!ニンニクメニューでスタミナ満点の【みろく亭】でした。


2月22日(土)には、通算18回目となる『たっこにんにくまつり』が田子町農業者トレーニングセンターで開催され、特産品や加工品が販売されるほか、恒例の『NINNIKU料理オンリー1グランプリ」もあり、田子町がいつも以上にニンニクに染まります。
続いては、お肉でスタミナ!