おいしそうな白子を発見!調理済みの「白子ポン酢」も

※小野寺紀帆アナウンサー
「おはようございます。今、朝8時前です。雲一つない青空が広がっています。【虹のマート】は、2024年に弘前市の『街づくり大賞』を受賞するなど、弘前の台所としてにぎわっているようですよ。さっそく、行ってみましょう」

最初に小野寺アナが気になったのは、冬が旬の『ハタハタ』の『一匹寿司』という商品。1パック750円で販売されていました。

『ハタハタ』は、青森県では日本海側で水揚げが盛んです。

続いては、『白子』を発見。北海道産の真鱈の白子が100グラム550円でした。
※小野寺紀帆アナウンサー
「鍋に入れてもおいしいですよね~。こちらの『白子ポン酢』がおいしいと聞いたのですが…」

お店の方に聞くと、ちょうど出来たてでした。1パック700円。多い日は、1日に70パックほど売れる人気商品なのだそうです。

小野寺アナも購入して、後ほど食べることに。

次は、青果店へ。葉物野菜がたくさん並んでいました。小野寺アナが気になったのは、弘前産の『春菊』。たっぷり入って茎も太く、1袋230円でした。

また、一町田地区で冬に収穫される『セリ』(1束430円)もあり、季節を感じました。さて、次は再び鮮魚店へ。